最終更新日 2022/7/22 バージョン 1.0.1
思惟奈ちゃんプライバシーポリシー
1. 前提
-
これは、利用規約に示されていない内容のうち、プライバシーに関する事項を示したものです。
-
思惟奈ちゃん(以下、このBot)を利用することで、このプライバシーポリシーに同意したものとみなします。
-
このプライバシーポリシーは、随時改定されることがあります。重要な変更にあたっては利用規約と同様に本Botのサポートサーバー(アナウンスチャンネル含む)・公式サイトで通知し、1週間後(通知日は除きます。)に施行します。その他の変更は同様に通知を行いますが、通知を行ったと同時に即時施行します。
2. 基本データ
下記のデータは、このBotを使用する上で必ず収集されるデータです。
-
ユーザー
-
ユーザーID
ユーザー関連のデータを、該当ユーザーに紐づけて管理するため -
レベルカード
ユーザーバナーを設定していないユーザーによるs-level
コマンド実行時の、レベルカードの背景 -
言語設定
思惟奈ちゃんを使用する際の言語設定 -
グローバルチャット上のニックネーム
思惟奈ちゃんグローバルチャットで、他サーバーに送信される際の表示名
-
-
サーバー
-
サーバーID
サーバー関連のデータを、該当サーバーに紐づけて管理するため -
ユーザーレベル
サーバー内でのユーザーレベルを管理するため(ユーザーIDも、レベル管理の目的で収集します。) -
言語設定
ユーザーが言語を設定していない場合に使われる、サーバー内で思惟奈ちゃんを使用する際のデフォルト言語設定
-
-
Bot運営に関するログ
-
コマンド実行ログ
統計調査及び使用回数の高いコマンドの改良を優先して行うため -
サーバー参加/退出ログ
導入サーバー数の調査等に使用 -
コマンド実行時エラーログ
不具合の発見等に使用 -
ボトルメールのメッセージログ
不適切なメッセージを確認する等に使用 -
グローバルチャットブロックメッセージログ
不適切なメッセージを確認する等に使用 -
開示・削除・オプトアウト取り消し請求ログ
請求申請に基づき作業を行うため
-
3. 追加データ
下記のデータは、利用者が特定の機能を使用する際に収集されるデータです。
-
ユーザー
-
個人用prefix
ユーザーが独自のprefixでコマンドの実行を行うため -
ゲームポイント
将来的に追加予定のグローバルチャットバッジの交換に利用する予定 -
オンライン通知を受け取りたいユーザーのID
相手が通知を承認している場合に、オンライン状態への切り替わりを通知するため -
グローバルチャットの使用禁止措置が行われているかどうか/その理由
グローバルチャットで、不適切な投稿を行う利用者の利用を制限するため -
グローバルチャットのEmbedカラー
グローバルチャットでメッセージとともに送信される埋め込みの色をカスタマイズするため -
オンライン通知を他のユーザーに送信してもよいか
本人の明示的な許可なしにオンライン状況の通知を送信しないため -
Activityに基づく役職付与を行うかどうか
サーバーに設定されている、Activityに基づく役職付与設定による役職付与を許可するかどうかの判断
-
-
サーバー
-
リアクションを用いた簡易認証の設定
新規メンバー参加時に特定役職の付与のための認証チャンネルを作成し、適切に認証を行うため -
役職パネルの設定情報
コマンド実行により作成された役職パネルによる役職の付与を行うため -
リマインダー
設定された時刻に、事前に設定した文面を送信するため -
サーバー招待
サーバーログの利用時、参加したメンバーがどの招待を使用してサーバーに参加したかを表示するため -
サーバーコマンド
サーバー内独自の反応コマンド/役職付与コマンドを適切に動作させるため -
レベルアップ通知送信先チャンネル
サーバー内レベルが上がったときの通知先を変更する機能のため -
レベルに応じて付与する役職設定
サーバー内レベルが上がったときの役職付与機能を動作させるため -
参加/退出時メッセージ
メンバー参加/退出時のメッセージ表示を行うため -
サーバー固有の使用禁止コマンド
サーバー内で使用されてほしくないコマンドの実行を制限する機能の動作のため -
サーバー一般ログ送信先
メンバーの参加/退出をはじめとするサーバー内での様々な操作ログを特定チャンネルに送信するため -
サーバー固有prefix
サーバー内で独自のprefixでコマンドの実行を行うため -
Activityに基づく役職付与設定
Activityに基づく役職付与設定による役職付与を行うため
-
-
グローバルチャット
-
グローバルチャット名と(存在すれば)パスワード
-
(サーバー)接続しているチャンネルIDと、接続先グローバルチャット名、Webhookのid
-
オリジナルメッセージID、送信先チャンネルのIDとWebhookのIDの配列、メッセージ送信者のID、送信元サーバーのID、送信/編集/削除のタイムスタンプ
-
4. 各種請求について
-
開示について
上記データの開示をご希望の方はこちらよりリクエストをご送信ください。
申請につきましては基本的に受理してから1週間以内に返信を行います。ただし、データの量によってはこれより長い時間がかかることがあります。
また、必要事項がかけていたりしていた場合は開示できないことがありますので、説明をしっかりとお読みください。
ただし、一部データに関しては法的な開示請求等の特段の理由がなければ開示請求することができません。特段の理由がある場合は運営へお問い合わせください。 -
削除について
上記データの削除をご希望の方はこちらよりリクエストをご送信ください。
申請につきましては基本的に受理してから1週間以内に返信を行います。ただし、データの量によってはこれより長い時間がかかることがあります。
また、必要事項がかけていたりしていた場合は削除できないことがありますので、説明をしっかりとお読みください。
ただし、一部データに関しては法的な請求などの特段の理由がない限り、削除請求並びにオプトアウトすることはできません。特段の理由がある場合は運営へお問い合わせください。 -
オプトアウトについて
データの削除申請を行う際に削除後に再度データが記録されないようにするためにオプトアウトすることができます。
オプトアウトは削除申請の際に選択可能な全てのデータで行うことができます。(もちろんオプトアウトしなくても構いません。)
また、一度オプトアウトを希望したけど、取り消したいという方はこちらよりリクエストをご送信いただくことによって取り消すことができます。